人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2009年 05月 19日

自然の恵みー

長野県でも南の方に住むおねえさんから、立派なタケノコが届く。
ちゃんと灰汁取り用の米ぬか付きで....。皮を剥いたら、スーパーで見る
おなじみの中身が出てきた。

生協では野菜セットをよく頼みます。(野菜好き)
葉っぱ付きニンジンやキャベツも減農薬栽培のため
たまにナメクジ様も葉っぱのかげで冷蔵保存されたりするのですが
このたびちょっとお高い有機野菜セットを初購入。
いきなりフキが入っていたのにはびっくり。内容も玄人セレクト。
ちゃんと下ごしらえをしてちょこっとかじったら、おわああああ
にがーい!しっかり野性的な風味が残っている。やっぱ煮物にしよー

そして今日は実家からワラビ。

春の野菜に灰汁が多く含まれており、それを食べるのにはちゃんと健康効果があって
寒い時期に蓄積された脂肪や老廃物を排出させ、活動しやすい身体にするのだとか。
けれど抜かなすぎ(発がん性物質が含まれている)や
抜き過ぎ(ビタミン、ミネラルもなくなる)にも困ったもの。
なかなか難易度高いなあ。
けれどおいしいからだいすきー!



宮澤ナツのサイト058.gif
自然の恵みー_e0026053_13371835.jpg


by natsu_miyazawa | 2009-05-19 10:58


<< 職場の同僚      いろいろ >>