人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 22日

ジャーマンテクノと洋楽カラオケ部の夜

ジャーマンテクノと洋楽カラオケ部の夜_e0026053_241854.jpg


東京国際フォーラムでKLAUS SCHULZEを観に、ヨセフィンとまさみちゃん、ヒデと待ち合わせ...
が、「ビックカメラの前」がいくつもあったのと言葉の問題?で、出会うのも命がけー
無事出会って受付をすましたら、入場まで近くのアイリッシュパブで飲んだり食べたり。
すっかり眠気を誘発...
案の定、会場のイス(これってすごくへんだよ!クラシックのコンサートみたいじゃん、とヨセッチ)
が気持ちよくて熟睡....(良いコンサートは眠りを誘うんだよと夫の弁)しつつもクラウスさんは感じのよい方で、
キーボードひとり演奏という構成なのに深くて豊かな音だった。
後半のリズムが入ったものになると眠気も吹き飛び、心地よく、総じてクオリティの高いライブでした。
ご招待いただき感謝!です。ありがとうございました。記念バッチ、デザイン違いを皆で購入。

休憩時間に「このあとカラオケいかない?」とのヨセッチの提案で、今年2度目の洋楽カラオケ部が始動!
(ねーねー、これ知ってる?と、すべて日本語で話しかけてたまさみちゃんも激しく同意!)
西新宿の例の場所に移動し、そのあと2時間ぶっちぎりで歌い続けたのでしたー!
ラストはニルヴァーナのリチウムを合唱!この日のアンセムソングね。
You Tubeでひろってきたこの映像もそうとう楽しいから見て〜



あー、おもしろかった!またいこうね〜


宮澤ナツのサイト003.gif
しかしヨーロッパで売れてた曲が、すべて日本でヒットしたとは限らないことを発見。
「えええええ、これ知らないの?大ヒットした曲だよ」というのがたくさんありました。
まさみちゃんはサッカー系(オアシスやクイーン)や懐メロを攻略。うまーい!
ヨセッチはパティ・スミス的なロックな声でした。

by natsu_miyazawa | 2010-03-22 02:04 | 音楽


<< ひなたの攻防      腰痛ベルトを新調! >>