2010年 06月 07日
![]() 「ごはんも食べたし、寝るか。」という感じの猫たち。 一日にそれが何回あるんだろう....幸せそうだにゃー 昨日工房で過眠症(ただの眠り過ぎ)の話になって、私同様の症状?がある みどりちゃんと話が大いに盛り上がった。 ごはんより眠りよねー、とか起きたら朝の4時か夕方の4時かわからなかった、とか。 すっごく共感!してより親しくなりました(笑)。 聞けば他の友人達は眠っても5時間だとか。えええー、なのにお肌ぴかぴか? 短い時間で深く眠れるのは羨ましい限りです。 私は血液型性格判断って信じていないけれど、健康度がその人の性格を裏付けするのには すっごく、納得します。「睡眠不足はうたた寝で解消」できるのは うたた寝しても風邪とかひかないからですよね?? ギリギリでもがんばりが利くのもそう。自分のがんばりに自信がない(!)から ギリギリにならないように進行するもんー そういうことをのんきに楽しそうに話すのは、たいがいO型の友人だ! B型の友達も風邪ってひかないなあ、と良く聞くし。 A型の母はB型の父と同じ環境にいても、しょっちゅう咳をしてたり、さー (ちなみにお仕事や絵の関係で知り合った人たちには 一般的な日本の血液型分布図があてはまらない。 OやBがすごく多く、Aはぐぐっと少なくなります。不思議) そんな私やみどりちゃん、さらに学生時代の友人(校庭で熟睡。起きたら部活が終わってた)は みーんなAB型。「眠りに弱い」のは当たってる?? ちなみに猫はAかBなんですと!へー
by natsu_miyazawa
| 2010-06-07 10:59
| 健康
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
絵本作家・イラストレーター ミヤザーナツのサイト || 絵本 | 紙芝居 | イラスト || お仕事のご依頼は 公式HP内「おといあわせ」 よりどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||