2013年 07月 01日
物事がいっきにぐぐっと前に進んだような、そんな先週末でした。 29日は板橋区立美術館でボローニャ展のオープニングで 13時からのトークもたっぷり聞き、 会期中に特設オープンされるカフェで小腹を満たし うっとりと作品を鑑賞。 しばらくしてハナコちゃんと合流し、ケンが友達を連れてきて 名刺をみたらあれ?さっきこの絵、見なかった?? なんとその友達は今回の展覧会のポスターを手がけた フィリップ・ジョルダーノ! 確か仕事で来日しているイタリア人の友達がいるっていってたけど 彼だったのかあ。うっひゃあ 黒髪、黒目で笑顔が素敵なナイスガイでした。 そしてちゃっかりレセプションにも潜入した私たちは お世話になっている西須さんや 町田で友達になった山本久美子さんともお会い出来.... 山本さん同様、フランスで出版されている むらかみひとみさんともご一緒できて、すごく楽しかったです。 ハナコちゃんのかっこいい車で送ってもらったしね! なんだか旅行中みたいなオープンな気持ちで キラキラした純粋で才能ある人たちと話せて、すてきな時間でした。 帰宅したら私もご掲載いただいている「絵本のいま」が届いてて、 やったるぜー!と心から思いました。 ![]() 絵本のいま 絵本作家2013-14 (P188ご掲載) 6月29日発売 玄光社ムック そして昨日は2回めの内覧日。 「猫2頭以上」はせまい市内では思いのほか限定した条件に。 これでダメなら隣の市を探す予定で行きました。 ローカルで楽しいお話を連発しつつ、不動産屋さんが案内してくれた 一軒目は高原の別荘の趣き。ひろい! 4階の窓からの眺望は緑と一戸建てのみです。 二軒目は、実は私の本命で 間取りチェック時に既に一番住みやすそうだと こっそり下見に行ってたところ。 外から見ても良いと思いましたが、中は(工事中とはいえ) さらに私たち好み。悪いところがみつかりません。 この家探しについてはもうひとつのブログ的内容なので ここでは割愛しますが、気に入った二軒目は仮審査申し込みを済ませました。 多分よっぽどのことがなければこちらが新居になります!わーい ![]() 写真は室内から庭を望む景色です。 古いですが、リノベーション工事中ですてきな空間になりそう。 そしてこのお庭!!!大規模マンションとは思えませんねー 他のお宅も素敵なお庭をそれぞれ造っていたので、私も見習おう! 前の方が植えたお花たちが満開でした。 我ながら物件運はとってもいい!と思います。感謝! そして今日から7月。生まれ月! ![]()
by natsu_miyazawa
| 2013-07-01 11:29
| えほん
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
ミヤザーナツのリットリンク
(お仕事のご相談は メールアイコンよりどうぞ) natsumiyazawa.comサイトは 2025.7/11まで 以降は ミヤザーナツ作品集 でどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||