2013年 09月 12日
![]() 説明しよう。これは今現在の、私のあたまの中である。 8割以上「庭」。事実である。 引っ越しはモノの新陳代謝を激しく行いますが ....衣食に関する物は極端に少なく、楽器や本、CDや額(!)が 異常に多いことを思い知ったのですが ここへきて思わぬ出費を強いられているのが...「庭」関連です。 どれもないと困るものばかりですが、まだまだ足りないかも.... 目下一番の課題である土の流出を防ぐため 「かんたん打ち込み式 土留めワイド 12枚入り」の 到着を待ちわびています。 とにかくひろい庭で奥行きはだいたい9M、幅は6.3Mもあり (約58平米...ん?計算が合わないなあ。おおよそです) 未だ全容が掴めていません。細々としたいろんな植物が混じり合って生息し あこがれの蓮や、ホテイアオイがびっしり生えている池には メダカと金魚がおびただしい数暮らしています。 中古マンションの1階ですが、この庭があったからこそ 驚くべきスピードで住むことになっちゃったんじゃないかなあと ここで暮らす生き物たちに「世話、頼む」と 呼ばれたんじゃないかと思うくらいです。 もともと田舎育ちだし、すきなほうなので、まいにちまいにち のびきった芝や、出てくる虫、トカゲ類たちとともに 「さー、とりあえずどうしたらいいら」(方言)と独り言.... フェンスにからみついた伸び放題の薔薇の剪定は なかなかの重労働で、設置したコンポストは 下草や剪定した枝であふれ、家庭の生ゴミを捨てるに至らない始末。 今の私の瞳の奥には、いつ何時も ちらちらと「庭の緑」が映り込んでいるに違いない。 ![]()
by natsu_miyazawa
| 2013-09-12 10:11
| 庭
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
絵本作家・イラストレーター ミヤザーナツのサイト || 絵本 | 紙芝居 | イラスト || お仕事のご依頼は 公式HP内「おといあわせ」 よりどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||