人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2013年 11月 11日

こんな日々

気づけばすっかり秋が深まり、初冬へ突入!
あいかわらず庭に夢中な日々です。でっかい枯れた木を倒して
痛んだ樹木を剪定して、土留して、新しい土を足して....
いろんなお花も植えました。ガーデンシクラメンにビオラ、桜草の仲間、
菊の仲間、ゼラニウム、ラベンダー、葉もの各種。
ただいま咲いているのはサザンカにバラ2種、サルビア3種にオシロイバナ、
菊、ヒメツルソバ、ケマンソウの仲間、季節外れのヒメリンゴの花、
ハナズオウなどなど。
とにかく58平米とものすごく広いので、やってもやっても終わりません。
通りがかる同じマンションの住人の方々が「きれいになったね」
「あの木、倒したんだ」とお声をかけてくれたり(丸見えの庭なので目立つのです)
斜め上から注がれる老柴犬の悟った目線を感じつつ(置物かと思った)
お休みの日はほとんど庭にいる私たちを、うちの猫も冷めた目で見ています....
こんな日々_e0026053_17431189.jpg

この白いガーデンシクラメンは植え替えてすぐにぐったりしてしまったので
メデネールを与えたところ、数時間で復活!!園芸は科学ですよね〜
うちの庭はもともと土質がよく、水はけがよいのですが
やっぱり酸性土壌に強めの植物がぐんぐん育っているので
苦土石灰を足しバランスを調節しています。

今や愛読書は園芸本。チッソを少なく栄養たっぷりな土壌を目指しまーす!
(コンポストにぎっしり詰まった未分解の雑草たち、いつ土になるのか....
これこそ窒素の固まりになるのではと懸念中....)

あ、お仕事もやってますよ〜
今月中もしくは来月発売のしかけのある絵本。まだ発売前なので
あまりご紹介出来ませんが、チラッとどうぞ。こわーい本ですが
面白さもプラスしてます。数人の方とシェアして一冊つくりました。
こんな日々_e0026053_17453946.jpg

好きなことを仕事にしてしまうと、確かに大変な面もありますし
お仕事である以上「好きに描く」ことは不可能なのですが
それでもたくさんの課題をクリアしつつ、自分らしさを
発揮出来るのは私にとって幸せなことです。
やっぱり絵を描くのは何よりも楽しいなあ〜!

日々繰り返している試作や思惑や実験に脳が疲労して
夢の中でも描いていたりしますが(笑)....充実しています!

ああ、でもちょっとやりすぎて、中耳炎になりました。
(自己診断です。繰り返し罹患中)
たっぷり眠って、だいぶ回復しましたが
熱中してしまうとしらないうちに度を超えてしまう私ですが
季節の変わり目、皆さんも皆さんもどうぞお気をつけて016.gif

by natsu_miyazawa | 2013-11-11 18:06 |


<< つきすすんでます      芸術の秋、的な >>