2014年 05月 03日
工事中の部屋の内覧日に、ユリとバラが雑草の中で咲いていました。 そして引っ越した日に満開だった蓮の花は 調べたら2,3日しか咲かない種類で なんだか「ようこそ!」と歓迎されたみたいで嬉しかったです。 ![]() 今日ふとみると、隅っこの方できれいなむらさきの花が咲いています。 うわああ、ずっと植えようか迷っていたクレマチスじゃないですかー! ![]() 道と通路に面した左側は薮のようだったのを整備したのですが 私が植えた羽衣ジャスミンも、まだまだフェンスにからむまでは 時間がかかりそうだし、目隠しと日よけもかねてなにかからませようかなあと ちょうどここ2日ばかり考えていたところで、このタイミング! よーくみると既にクレマチスはひょろひょろではありますが 枝を伸ばし、からみつつ蕾も付けています。やったー! ...何故気づかないの?とつっこまれそうですが...... うちはかなり広い庭で、ちょうどそのエリアはシマヘビちゃんが出たばかり。 予想ですが、前の方が植えたものがそのあとに優勢な他の植物 (ドクダミとセージがすごいです。どっちも好きだけど)におされて しばらくじっとしていたのが、整備して増えた植物を調整したことで 日光や場所をみつけられまた元気になってきたのでは....。 最近ぐんぐん伸びたので支柱を立ててあげたコスモスや その他、よくわからない宿根草などがあちこちから顔を出し クレマチスもそのひとつかと思います。 コンクリートの隙間の、せまいところから見事に咲いていた小菊は 挿し木して株を3つにし、もっと広いところに植えてあげました。 あと、バラたち。せっせと世話をしたおかげか、見事な花を咲かせています。 ツルバラの剪定がいまいちわからず、ですが あと少しでバラのフェンスになりそう! ![]() 外側に咲くのでフェンス越しではありますが.... ![]() ![]() ツキミソウも満開になりつつあります。こちらもうすピンク。 ![]() 植物もこちらにいろんな信号を送ってくれているなあ、と感じる日々。 前から「オアシス」と題した絵を描いているのですが あるときはベランダだったり、アマゾンの滝だったのですが 今回は間違いなくこの庭を描く!と思います。わくわく。
by natsu_miyazawa
| 2014-05-03 12:33
| 庭
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
ミヤザーナツのリットリンク
(お仕事のご相談は メールアイコンよりどうぞ) natsumiyazawa.comサイトは 2025.7/11まで 以降は ミヤザーナツ作品集 でどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||