人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2014年 11月 26日

個展作品より「くまと結婚した女の話」

個展の作品をちょっとずつご紹介していきますね。
サイトにもアップしました。あわせてお楽しみください〜こちらです。
個展作品より「くまと結婚した女の話」_e0026053_1853953.jpg

カナダのユーコン川近くに住む、アタパスカン族の神話。
ある夏にベリーを摘みに山へ出かけた少女が、顔に赤い入れ墨をした青年に出会います。
彼は熊でした。翌年には男の子の熊、女の子の熊も生まれますが…。
この話は世界中のあちこちに伝わる、最も古い熊神話と推察されます。


参考文献:「熊から王へ」 カイエ・ソバージュ(2)
(講談社選書メチエ) 中沢新一



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


私は民俗学が好きで、趣味的に楽しみとして読んでいます。
中沢新一さんの講義をまとめたカイエ・ソバージュシリーズは
講義を第三者がまとめたものということで、とても読みやすく、
めくるめく展開し拡大するイメージの洪水が読んでいてとても心地よいです。
その名もずばり「熊から王へ」は、今回の個展のおおきな柱になりました。
とはいえ物語として絵をつけるには消化不良を起こしてしまいそうだったので
イメージを抽出して一枚絵で表現しました。

描く側がつよくひっぱると、鑑賞する方のイメージも(同方向ではないにせよ)
ぐぐっとひっぱられてくださいます。
この絵のシリーズもその点では大成功!と感じることができました。

オリジナルはもっと残酷で、もっともっと、官能的です。
機会ありましたらぜひ!

by natsu_miyazawa | 2014-11-26 18:21


<< 個展作品より「ニヴフ族のくま神話」      窓からの景色 >>