人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 07日

版画とのつきあい

版画とのつきあい_e0026053_1403024.jpg

従兄弟が撮影した写真を元に、母が彫りました。
一時体調を崩していた母ですが、兄の協力もあって最新の検査を受けられ
治療も順調。ほぼ以前と同じ日常をおくっています。よかった〜

母方は器用な人が多く、母も(ざっくりとしていますが)
手芸や木版画をずっと続けています。
私の地元長野県の岡谷市は武井武雄さんの故郷でもあり、
武井さんに指事した方が始めた版画の会に所属しています。
今年も恒例のカレンダーが出来上がりました。
素朴で力強くて、存在感があります。

版種は違いますが、私が版画を続けているのは
子供の頃からいつも、部屋のすみでざりざりと
板を彫刻刀で彫っていた母を見ていたからかも知れません。

版画とのつきあい_e0026053_1404485.jpg


父は先月、三十冊以上の本を読んだと(どういうタイムスケジュール??)
嬉しそうに話していました。
「わしゃあ、本さえありゃ、なーんもいらんでね」と。
両親は決して丈夫ではないのですが、マイペースに楽しんでいて
ほっとしています。

方言で根気強いことを「しょうがいい」といいます。
うちの両親から受け継いだ「しょうのよさ」を
私も全開にしていこう、と思います。

*お気軽にご購入出来るよう、版画の販売の準備を進めています。お楽しみに!

by natsu_miyazawa | 2015-01-07 14:14 |


<< ふわもこ布団(年賀状の絵)      北のおそなえもち >>