2015年 01月 26日
別にケミカルなものが嫌いなわけじゃないのですが、例えば スナック菓子を食べるとすぐに唇がかゆくなったり赤くなったり 良い香りの洗剤を使うと、手肌ががっさがさになったり 残念な反応が多すぎるので、自然とそういうものを遠ざける暮らしになりました。 ![]() 子供の頃は冬になると、十本の指の関節が見事にぱっくりと裂け、血がにじみ ピアノ教室で指を晒すのがとても嫌でした。痛かったし。 肌が弱くて、寒風にあたった部分だけ赤く腫れたり じゃっかん苦手だった動物性のタンパク質が不足していたのかもしれません。 全身に薬を塗っていたあのころを思えば、今はきれいなほうですが 大人はメイクをしなくちゃならない....素顔で出歩くのは徒歩圏内にとどめています。 (あまりかわりばえしないかもだけどね) 最近のお気に入り(というよりも、他のがダメになってしまったのですが)は 日本製の白色ワセリンです。リップクリームはもうあきらめました.... せっけんとこれさえあれば、もう大丈夫!しかもおどろくほど安い(笑) お気に入りのオンセンスは、少なめに入れないとぴりぴりするのですが 木酢液は(香りさえ大丈夫なら)つるつるしてとってもいいことがわかりました。 嬉しいなあ〜 経験上、悩んでいる人に見直してほしいのは「なにで洗っているのか」です。 過去の私は、乾燥や肌荒れにお高いクリーム等をべたべたと塗っていたのですが 永遠にこれが続くのが嫌になって、すべてやめることからスタートし 一時は自分で石鹸を作り洗髪もしていました。 「洗うもの」が、強すぎるんだよね。科学物質がごっそり入っているし... 虫や植物が死んじゃうようなもので、体を洗っているんだよ? さすがに髪はつやをなくしごわごわになっちゃったので、低刺激のシャンプーにして ヘナのみ使用していますが、快適です。ご参考まで〜 あまりにも天然にこだわると、潤いのない乾いたばあさんになっちゃいそうなので よさそうなものへのチャレンジは続けていきたいと(!)思います... すべてにおいて、ね!
by natsu_miyazawa
| 2015-01-26 14:11
| 健康
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
絵本作家・イラストレーター ミヤザーナツのサイト || 絵本 | 紙芝居 | イラスト || お仕事のご依頼は 公式HP内「おといあわせ」 よりどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||