人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2015年 06月 23日

nmブランドTシャツ新作と選び方など

nmブランドTシャツ新作と選び方など_e0026053_11174542.jpg

ショップオープンから2週間あまり。
作るのが楽しくていろんなバリエーションを増やしています。フフフ。
手芸や工作が苦手な私は昨今はやりの「作家もの手作り」世界には
とても手が届きませんが、こうして便利なシステムを駆使すれば
完成度や品質共にショップで購入するものと変わらないクオリティで
作ることができて...よかったあー
子供の頃から立体モノ(ぬいぐるみとかマスコット?とか)より
印刷された絵が好きだったせいもあり
(お菓子のクッキーの写真やチラシを切り抜いて集めたりも)
すっかりハマってます。
やっぱり最終型をどれだけもともと好きかを問われる気がするのね、グッズって。
ぬいぐるみが大好きな人の作ったぬいぐるみは
興味がない私でも「うわあああ、かわいい!」と思うもの。
すべては愛情ですよね016.gif

nmブランドTシャツ新作と選び方など_e0026053_1118916.jpg
nmブランドTシャツ新作と選び方など_e0026053_11182313.jpg

nmブランドTシャツ新作と選び方など_e0026053_11183425.jpg


ネットショップで難しいのは自分にぴったりのサイズを選ぶこと。
このシステムだといろんなメーカーのTシャツが選べるのもいいなと思いました。
男性もネックのかたち(夫はVが死ぬほど似合わない...)や肩幅が重要だけど
女性は体の厚みや骨格、バストとチェックする項目が多い気がする。
スタイルの良い方はいろんなの似合うからいいとして

例えば妙齢Mサイズ(156センチ55キロ以上!ウエスト63)の私は
骨太でバストが大きめなので気を遣います。
ともすれば大デブに見えてしまう危険性が!(小デブではありますが)
サイズが大きいと大デブ、ピチピチは世間様のためにも自分のためにも避けたいし...
そんな方におすすめメーカーはJellanです。
ほどよくフィットしてLでいい感じでしたよ〜
いがいとジャケットなど若干フォーマルな装いにも合います。
United AthleのSもカジュアルに着れるので男女共用サイズのSは定番かな。
そして私が最も似合うTシャツメーカーはPrintstarのWLです。
ネックの空き具合、ボディのフィット加減、着丈と
私のベストはこちらでした。次回からこれ専門で注文しよ!
一般的にはDALUCが若い人やスレンダーな日本女性には合うと思います。
しかし私のように体が厚いと、プロレス臭が漂うので(笑)何かしら羽織らないと...ははは。
今は既成のTシャツでも様々なメーカー、かたちがありますので
皆さんもベストなメーカーさんをおさえておくと購入する時に参考になるかもです。

色選びはパーソナルカラー診断をご参考にどうぞ。
私はブルーベースの冬(一部の夏もOK)なので、基本はっきりした色を選んでいますが
サイズだけじゃなくて色も好きに選べるから、迷った時に大いに参考になりますよ!
nmブランドTシャツ新作と選び方など_e0026053_11524139.jpg

DALUCのL、ベビーピンクです。パーカーの青でひきしめました。
(赤いのはキーボードカバー 笑)
ぼんやりしそうなときはこうして別の色を足せば大丈夫です。
Tシャツは熱帯化しつつある日本では着用期間の長いアイテム。
手頃さも魅力ですし、ぜひ楽しみましょう〜!

宮澤ナツの公式ショップ「nm(エヌエム)」はこちらです016.gif

by natsu_miyazawa | 2015-06-23 12:03 |


<< 「いちねんせいの1年間 がんば...      「名護のくくる、セレクトギフト... >>