人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2015年 10月 20日

額で遊んでみましょ〜!「インクのいろ」

10月15日に新作をアップした
インクのいろ」。
さっそくお二人の方にご購入いただき、
感謝です!
まだまだこれからな版画サイト、
1点ずつでも毎月15日には必ず
新作をアップしたいと思いますので
よろしくお願いいたしまーす035.gif
額で遊んでみましょ〜!「インクのいろ」_e0026053_16594747.jpg
額装をすると、こんな感じ。
うちの部屋の壁がライトグレーなので
あえて明るめにしました。
(モデルさんもうつりこんでまーす)

シンプルなオフホワイトのマットと、
茶色のフレーム。
大きさはインチサイズ
インチサイズ:横203×縦254)が
おすすめ。飾りやすい大きさだと思います。
額で遊んでみましょ〜!「インクのいろ」_e0026053_17183730.jpg
ぼやっとした写真ですみません!

いろんな色の紙に刷ったのですが、
その理由は...
作品の変化も もちろんですが
額装した際に入れるマット
(額と版画の間のクッションの役割と
より作品を引き立たせる為に入れます)で
より遊べるからです!

*マットについては、
額屋さんの見本や、
お話を伺ってみると良いと思います。
額で遊んでみましょ〜!「インクのいろ」_e0026053_17184484.jpg
例えば、こんなふうに
向かって左はグレーがかった紙に、
オフホワイトのマット、
右は黄色みがかった紙に、
ちょっと織りのある
暗めで渋い紫のマットを入れてみました。
いかがですか?
だいぶ作品の印象が変わると思いません?
右のは白木のフレームに入れたら、
和室に合いそうですね。

よりお部屋や、お好みに合わせた
版画を楽しむことが出来ますよ〜

私も、いつもどの額にしようか、
マットにしようか、迷いますが
とっても楽しい作業です。

作っている側からすると
額に入った版画は、もう
私の手から離れ、
独立した一つの作品として
世の中に存在する印象があり
なんともいえない感動があります。








by natsu_miyazawa | 2015-10-20 17:33 | ショップ


<< そろそろ半世紀      辻はる子さんの版画展「散歩時間」 >>