2020年 08月 16日
東京都主催のアーティスト支援 「アートにエールを!」東京プロジェクト
8/5より動画公開中ですー! クラシックギタリストとして活躍中の益田正洋さんの演奏にイラストと撮影でご一緒させていただきましたー! 動画はこちらじしゅく ひく えがく
益田さんは夫のギターの先生でもありお仕事でも大変お世話になっていて以前私の展示でも演奏をお願いしたことがあります。 そのご縁で5月ごろから週一くらいでリモートミーティングを繰り返し...曲を決めたり、イメージを固めたり。楽しく準備を進めましたよー エントリー後、撮影日を7/2に決めたのですが梅雨の晴れ間のめっちゃいいお天気!奇跡な1日に演奏や外での撮影を敢行。 3人がそれぞれ録音機材を駆使??して様々なカットを撮りました。益田さんはごくごく普通に演奏をスッと始め間近に聴ける贅沢を満喫!! 夫はレコーディングやコンサートでその素晴らしさが日常でしょうが私は公共の場でしか聴いたことがなく心のなかで「!!!!!」と、感動ひとしおでした。 さて、無事撮影も終了し...後は編集。 実は編集作業は 夫がiMovieで制作してくれて 私は覚えたてのiPadでいくつかイメージを描きタイムラプスでかき出し合間合間に入れ一人の演奏家の物語を まとめました。 観る人は視覚イメージを重ねるとある種の「物語」を自分の中に作る、と私は感じています。少なくても自分はそうです。 なので関連性のないカットの連続や使い回し、リズム感のないイメージは苦痛に感じてしまうはず。それらを考慮して作りました。 不思議なもので、当日撮影した取り立てて意味をなさなかったカットが編集作業を経るとちゃんと物語を語る一コマになっていたのが驚きでしたし 撮影するときも無意識に何かしらのイメージを持って撮影するとしないとでは意味が変わってくるんだなあと体感しました。 また例えば「猫」(プチコ友情出演)の シーンを入れることで猫が持つ「のんびりしたマイペースな」イメージを物語に入れることができるんだなあと。 イメージを扱う仕事をしているのに自分にとって再発見がたくさんあった楽しい制作現場でした。
どうぞお楽しみくださいねー!
#アートにエールを #益田正洋 #宮澤ナツ #フェルナンド・ソル(1778-1839):カプリス・静けさ 作品50番 #19世紀ギター#タイムラプス #adobefresco #procreate #ソル #じしゅくひくえがく #masahirosasuda #natsumiyazawa
by natsu_miyazawa
| 2020-08-16 12:16
| 音楽
<< こんにちは
紙しばい「キジムナーにあったサ... >>
|
|