2021年 11月 28日
マスクや予防は徹底しつつも多摩センターのセッションバー、コルコバードのクリスマスパーティーに「すだまさし(仮)」でエントリーしました! 多摩で一番のテクニシャンBsたこさんとDs朝比奈さんにリズム隊をお願いしリードギターは34メンバーの影山くん。久しぶりに会ったのに全く変わらない好青年ぶり(笑)。メンバー確定ですっかり安心し肝心の練習が...しかも選曲がね、なかなかなのだ。 (背伸びしました)やってみると簡単だと思われる曲が雰囲気が出ず激ムズだったり好きだけど演奏はできるかわからないなあと思ってたマンデーズが意外といい感じだったりもして。すっごく楽しみです〜ハマるってこういうことか。 そしてさりげなーく 「聴いてる人に真っ直ぐに向かえるように譜面は見ないほうがいいよね」「練習?と、いうか楽しいからさ、聴きながら演奏しちゃうよね」という金言ポロリが聞けたり 一拍目に音が鳴ってないけど大丈夫かな、まあいっかやほぼ2音しか鳴らしてないけど、まあいいかを、ことごとく正しく指摘してくるたこさんにさすがだわあと焦ってます...上手い人と演奏する機会、というか人と一緒に演奏するのは楽しいしすごーくすごーく成長するね。 ありがたい! 描くのと弾くのと頭の中のスペースが同じ部屋か同じ家?なのかどっちかに偏りがちだったけど両方バランスよく進めるとどっちにもいい効果があるようです。手先を使うのはどちらも同じですもんね。音楽はより聴覚や運動能力を刺激されて脳にとてもいい気がします。歩くのと似てるかなあー さて、どっちも日々楽しんで!
12/27追記です 12/25のすだまさし(仮)おかげさまで楽しかったですー!久々に会えた友達、演奏。やっててよかったなあと思いました。楽しくてニコニコしてます(笑) 曲はBrown Sugar(The Rolling Stones)丸の内サディスティック(東京事変ライブバージョン)Step on(Happy Mondays) ストーンズはシンプルだけど感じが出なくて難しかった....丸の内は循環コードで割とジャズセッションでも演奏する機会がありますがきちんとコピーしたのは初めて。最後までしつこく練習しました。ピアノでなく49鍵しかないキーボードだったのである程度諦めてできることをやる感じ。とはいえ私の実力だとそれでもかなりの背伸びでした。マンデーズは大好きなバンドでこれ系を打ち込みでなく演奏するのは感慨深かったです。打鍵スピードの遅さにガッカリしつつも楽しいのでまたやってみたいかな。ライブよりセッション向きですね。 自分も上手くなったような気がしました。(錯覚) ギターの影山くんは夫よりも先に知り合った友達でしたが一緒に演奏するのは初めて。音が綺麗でピッチも正しく(偉そうに評価)おうちが遠いけど、またぜひよろしくお願いしまーす!!
by natsu_miyazawa
| 2021-11-28 17:21
| 音楽
<< natsu2021.12.1...
natsu2021.11.1 ... >>
|
|