2022年 12月 12日
経過報告です 13歳メス(避妊手術済み)2020.5/20より体調不良慢性腎臓病ステージ4と診断/25~29 入院/30より投薬治療開始 -------------------------------------- 2022.12/6
BUN 23.4(標準値17.6~32.8前回比-0.3) CRE 2.17↑(標準値0.90~2.10前回比+0.21) 総コレステロール:262(標準値95~259前回比-6) 血小板:new15.9(標準値30~70)
体重:4.3kg(前回比-0.2) 投薬:ラプロス 2錠(1日2回)テルミサルタン 1/4錠(割って投薬)プロラクト 1錠 食事:制限なしロイヤルカナン腎臓サポートスペシャル(ドライ)ヒルズ腎臓ケアk/d ツナ入り(ウェット) -------------------------------------- 残念ながらクレアチニンの値が基準値から0.07上昇してしまいました。総コレステロールはいつも高めでこれは心配ないそうです。 今回初めて血小板の検査をしたのですが低い値が出ました。もし手術をする場合に何かしらの対処が必要になります。 けれども特に新たな治療は必要ではなくこれまで通りの投薬と食事療法で問題ないそうです。
ちょっと、なんというかなんとも言えない気持ちになりました。チビ太のことを思い出しました。 決して油断していたつもりはないのですが 変わらないようでいて少しずつ年齢とともに病気も進んでいくことを実感しました。
人間だってそうなのにね。
まあでも、これ以上ないくらい可愛がっているから。写真は検査を頑張ったご褒美に爪とぎベッドを。喜んでくれてます。 そうだ!大事なお知らせ!! ペッツベストという保険に入っていて1年分の支払いはあったのですが2年目の支払いがなく書類に不備があったのかと心配していたらなんと経営破綻してしまったのです。 https://www.fsa.go.jp/news/r3/hoken/20220610.html 結構大きなニュースになっていたので知っている人もいるかもしれませんね。 当然解約しましたが今調べたら アフラックが経営支援するそうで。https://toyokeizai.net/articles/-/632155 外科手術は大変な金額になるので困っている飼い主さんはたくさんいると存じます。 プチコは高年齢と病気を発症しているのでもう保険には入れませんが新規にお考えの方、くれぐれもご注意くださいね。金額が高くても規模が大きいところが良いのかもしれません。 とほほ。
#猫慢性腎臓病 #猫腎不全 #高齢猫腎臓病治療 #猫投薬治療中
by natsu_miyazawa
| 2022-12-12 17:36
| 猫
<< 2023年1月のにゃレンダー「...
snsのこと >>
|
アバウト
 ミヤザーナツのブログ
by ミヤザーナツ
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
ようこそ!
お問い合わせ・ご依頼は
公式HP内「contacts」
メールでどうぞ
宮澤ナツ→
ミヤザーナツについて
当ブログの画像および
テキストの無断使用、
転載はご遠慮ください。
使用料が発生します
以前の記事
カテゴリ
|