人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤザーナツのブログ

natsum.exblog.jp
ブログトップ
2025年 01月 01日

にゃレンダースマホ「1月は椿と黒猫」

にゃレンダースマホ「1月は椿と黒猫」_e0026053_17214429.jpg
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

これまでのにゃレンダー素材で
スマホの待ち受けカレンダーを作りました!
よろしかったらぜひお使いくださいませ。

フライングして一年分を
試しに使ってみましたが
良い感じです。えへへー

1月は椿と黒猫だよー!

皆さまにとって楽しいことが
たくさんある年になりますように





# by natsu_miyazawa | 2025-01-01 00:00 | にゃレンダー
2024年 12月 30日

2024年のありがとう

2024年のありがとう_e0026053_21175719.jpeg
2024年はバタバタと始まり、夏が終わるまで無我夢中で余裕がなく必死で、多くの方にお世話になりました。また、ようやく景色が見えるころには、人のあたたかさや、見えないところの気遣いに触れ、いたらない自分を改めて知った一年になりました。大きな発見でした。来年は足場をかためてより理想的な創作のペースを作るよう努力しますので、改めて、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございましたー!


# by natsu_miyazawa | 2024-12-30 21:17 | 御礼
2024年 12月 05日

私のリンゴは

作品作りは
自分自身を問われることの連続で
むしろそれ無しでは作れないことが判明し
覚悟を決めて
いい機会だと掘りに掘り下げたら......

出てくる出てくるう
これまで蓋をしていたことが
うじゃうじゃ湧き出し

けれど
最初こそ丁寧に扱ってはいましたが、
そうして出会う自分自身に
飽きました(笑)。
飽きるほど深掘りしたら
陽気なブラジルに着いた???感じかなー

この一連の作業で良かったのが
人に対してのスタンスが変わったことです。
私はこのイラストのように
外界を捉えていました。

私のリンゴは_e0026053_13421332.jpg
原因は育った環境や経験、もとの性格など
いくつかあると思います。
負けず嫌いという言葉が大嫌いで
それをけしかける人たち
(やる気がないと捉えられたり
勝つまで試合に付き合わされたり)は
どうかしてるよと思いつつ、
気づかないほど自然に
しっかり影響を受けていて
実際そういう人が周りにいると
ちょっと安心していた自分がいました。
(こういうの共依存っていうの?
そこまでじゃないか)

もともと内気だし
スタンスがわからない関係性がとても苦手で
人に会うと翌日は
ずっと寝ていたりしていましたが
ここ数年で
私にあれこれ助言をしたり
絡む人がいなくなり


素晴らしい方々にたくさん会うようになって
ようやくこれまでの私の認識そのものが
アレだったのだと
理解しました。


あ、というか、多分
自分のことを ようやく
受け入れられたからなのでしょうね、きっと。


もちろん
一つしかないリンゴを奪い合う場も
世の中には存在し続けると思いますが、

リンゴもいろんな品種があって
フジが好きな人はフジ、
あ、この人もフジがいい?
じゃ、はい、これはあなたのフジね。
そっちの人は紅玉、はい。

もし人のを奪っても
『あなたの紅玉』ではなく
『あの人の紅玉』だもんね。

自分が欲しいものは
自分で手にすれば良いし
決して人から奪い合うものではないよね。


メガネを新調したような体感で
人と関わることができていて
今、幸せを感じています。


人間、いくつになっても
気づくことがあるのですね。
(紅を金と変換しそうになった
こっちも気づいて良かった)




# by natsu_miyazawa | 2024-12-05 14:24 | 健康
2024年 12月 01日

2024年12月のにゃレンダー「わるキャッツ!!!」最終回

 2024年12月のにゃレンダー「わるキャッツ!!!」最終回_e0026053_11453261.jpg

わるキャッツ!!!」 第12話

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「さ、今夜は遠慮なく楽しんでくれ」

「さすがボス!」


今夜はわるキャッツ忘年会、

いや、クリスマス会?

あまり寒くない冬で心配したけど

ボスの家にコタツが出現!

その時を待っていたみんなで特別集会だ!


小さかった新入りたちも

もう他の猫たちと見分けがつかないほど

立派な大人猫になった。


ご馳走はすべてボスが用意する。

「あ、このコイ、例の池のですよね。

さすがボス!

美味しそう!いっただーきまーす!」


生煮えでも不味くても

ほんのりまたたび風味が効いてさえいれば…

いれば…




ボスの庭に生えているまたたびの木の根元に

落ち葉を集めた場所がある。


料理下手のボスの手料理を食べたみんなは

そそくさとそこで用を足す。


子猫だった猫たちは

先輩たちと並んでトイレをしながら


「後輩よ、ボスのまずい料理もこうして 

またたびの木の栄養になるんだよ」


「…さすがボス!」




来年はどんな悪さをしようかな?

わるキャッツ、一年間お疲れさまー!




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


『わるキャッツ!!!』のお話は

これでおしまい。

一年間ありがとうございました!

来年からはこれまでのにゃレンダーをアレンジし

毎月1日にスマホ用壁紙を公開します。

無料ダウンロードですので

お気軽にお楽しみくださいね。


#にゃレンダー2024

#202412月のにゃレンダー

#売り上げの一部を保護猫活動へ寄付

#わるキャッツ #物語 #紙版画 #イラスト #カレンダー

 #ミヤザーナツ #インクのいろ

#nyalendar2024 #December

#catsandmasterstory #calendar

#paperprint #illustration

#natsuillustrations

 #natsumiyazawa #inknoiro




# by natsu_miyazawa | 2024-12-01 00:00 | にゃレンダー
2024年 11月 08日

今後のにゃレンダーは

今後のにゃレンダーは_e0026053_14112659.jpg

ようやく秋??になりました...よね??

皆さまお元気ですかー?

にゃレンダー販売のないのは実に6年ぶり、

戸惑うほどゆったり過ごし太ってしまいました…やばいぞ


オリジナルカレンダー「にゃレンダー」は

2019~2024年分まで製作しました。

売上に貢献してくださった皆さんには心から感謝です。

8月に入稿し年明けまで販売、というスケジュールで、

春先に集計し寄付をするまでは

何となく緊張して過ごしていたのがなくなり

思いっきり気が抜けています。


今年最初まで止める気がなかったこともあったり、

一部の方から続投のリクエストを頂戴

(ありがとうございます)しましたが

やはりこのスタイルでは終了を決めました。

苦手だったAdobeのイラレも抵抗なく使えるようになったし

自分で作った物を売る大変さは営業の方、

書店の皆様へのリスペクトと

絵本を売ることにも繋がりました。

とてもとても得るものは大きかったです。


ぽっかり時間が空くとそれはそれで不安になりますね。

でも、逃げずに。

引き続き会いたい方に会い

行きたい場所へ行こうと思っています。


フリーダウンロードできるような

にゃレンダーっぽいものは

来年も作るつもりですので

どうぞお付き合いくださいませ。



# by natsu_miyazawa | 2024-11-08 14:47 | にゃレンダー