2006年 01月 21日
おととい買ってから気に入ってるクラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーを聴きながら、ちっとも進まないお仕事を続行中。外はえらいことになってますね。ベランダのストッカーの中にフジで大活躍した長靴が待機しているのですが、取りに行くのも大変。景色が全体的にこんもりしてまるっこく白い。 こういうとき、雀はなにしてるのかな。暖かい巣でじっとしてるのかな。 子どもの声がします。子どもってすごいなあ。 音がすこしこもって聞こえる。 ![]() #
by natsu_miyazawa
| 2006-01-21 16:28
| 自然
2006年 01月 18日
お世話になっている実業之日本社刊ガルヴィのただいま発売中の2月号にてちょこっとご紹介していただいてます。いつも同じ二の腕がたくましい写真ですみません....テントについて個人的な歴史を様々な方が語ってますよー。よろしかったらぜひ!24ページです。 来月は久しぶりのブンブンサテライツ。プロディジーとやるのですが、なんとこっちは豊洲のフジ以来。イギリスでのライブは盛り上がってるみたいだから楽しみだなあ。 会場の新木場は女子トイレが少なくて困りましたが(モトは体育館なのだろうか...)。 最近は音なしで仕事が定番化していました。ホントに集中すると聞こえなくなるのでいっか、と。けれど爆音は爆音の威力ありますね!いつのまにかはかどる感覚。せっかちな私にはそらおそろしいような...... ロンドンのライブハウスって日本の野外よりもぜんぜん、音が悪いイメージなのだけど なにより空気感がサイコーでした。あああ、遊びにいきたいよー(逃避) ![]() #
by natsu_miyazawa
| 2006-01-18 23:19
| 自然
2006年 01月 16日
昨日は友人の旅立ち送別会ということで、普段は工房で作業中の合間にしか話すことのない友達とニギヤカに遊んで楽しい一日でした。 場所は横浜中華街。休日の人出(週末の売り上げで一週間暮らせるのだとか)のすごいなかマイペースな作家たちはこっちうろうろ、あっちうろうろ..... 食材を求めたり、冷やかしたり。....私はけっこうなんだかんだと買ってしまいました。 なかでもお気に入りはこれ、パンダのマトリョーシカ。犬?みたいなのもいますが。 そのほかにベトナムの楽器(魚のかたちをしていて3音でます)や竜眼のはちみつ(絶品!)や。ごはんも頼みすぎでしたがおいしかったなー 秋田へ旅立つ友人は、ほぼ十年間、版画の工房でインストラクターとしていろいろお世話になりました。同い年ということもあって気安く、且つ頼りになる人でしたが、彼女の美肌が生かされる?北国でもきっと楽しくやってゆくことでしょう。 工房で出会った友人達は年齢も境遇もバラバラですが、作品を作るという共通の方向に進んでいることもあって、大切な部分を共有している特別な人たちです。 おそらくずっと、つながりはなくならないでしょう。 私が作っているのをやめないかぎり。(やめられそうにないしね) ![]() #
by natsu_miyazawa
| 2006-01-16 14:18
2006年 01月 09日
都会のまんなかでモンゴルの大草原を体感。いい映画でした。 前作「らくだの涙」をDVDでみて、ものすごーくすっきりした気持ちになったのが印象的でしたが今作もめいっぱい楽しみました。ゲルで暮らす家族と犬のお話しなのですが、シンプルでチカラ強くて....お父さんは父親らしく厳しくもかっこよく、お母さんは凛としていて、やさしい。子ども達はいきいきとした生命そのもの。 今現在も同じ地球上に存在していると思うと、嬉しくてほっとします。 中央アジアの民話は、いま御仕事でかかわって描いたりしているのですが、劇中におばあさんが雨の中ゲルでナンサにお話しをしてあげるシーンは「こうやって語り継いでいるのかな」とイメージもふくらみました。 最後まで観客の集中力はとぎれることなく(後ろアタマが立っている)幸せな気持ちで映画館を後に。 映画は制作した監督の、世界を見ている視線そのものだと感じます。 まだ若い女性監督のこれからの作品も楽しみです! 「天空の草原のナンサ」 ![]() #
by natsu_miyazawa
| 2006-01-09 14:31
| 自然
2006年 01月 04日
きのうこちらへ戻ってきました。短くも楽しかった帰省ですが、やっぱし?風邪をひいてしまいけっこう熱が。これで雑菌もいなくなったかと思えばまあいいかー 姪っ子達は日々たくましく、今度住む予定の70年前の日本家屋(いい感じです。私が住みたい)を破壊しそうに騒いでいました。 兄んちの犬、アンディ。散歩ねだって神妙におすわり中。 本年もどうぞよろしくお願いいたします!皆様も風邪にはお気をつけて.... ![]() #
by natsu_miyazawa
| 2006-01-04 14:33
| 自然
|
アバウト
カレンダー
ようこそ!
ミヤザーナツのリットリンク
(お仕事のご相談は メールアイコンよりどうぞ) natsumiyazawa.comサイトは 2025.7/11まで 以降は ミヤザーナツ作品集 でどうぞ 宮澤ナツ→ ミヤザーナツについて 当ブログの画像および テキストの無断使用、 転載はご遠慮ください。 使用料が発生します 以前の記事
カテゴリ
|
ファン申請 |
||